ショップ
るり
ザ・おむつ屋 

メニュー

・オーダーおむつカバー(買取・委託販売します) 塩ビ、ベビービニール、ゴム各種有、撥水生地
・布おしめ(雪花、平織り、ドビー織り) ・ロンパース ・世界に一つだけの創作品
・ナイロンブルマー、その他 5000枚は有り 貴重なメーカー品あります
電話(FAX兼用)0480-44-1597
※細かなことはお問い合わせ下さい。

 

愛品館

ペット・たからもの
思い出の品・愛するペット・胸に残るシーンなど。
あなたにとって「愛着」の写真を投稿してください。


1.「おなまえ」と「メッセージ」欄を入力後、「書き込み内容を確認する」ボタンを押す。
2.確認画面で「はい、書き込みます」ボタンを押すと書き込まれます。

おなまえ  さん
メッセージ

写真/画像:


★注意点・ルール★
1.他の方が不快になる言葉遣いは禁止です。
2.URLの貼り付け、法律に触れる可能性のある画像の投稿は禁止です。
3.画像は、JPEG形式で容量は3MB以下までアップロード可能です。
(1回3枚まで同時アップロード可)
ページ 
1
  
2
  
3
  
4
  
山ちゃん さん   
苺一恵さん、写真ありがとうございます。
何匹飼っていらっしゃるのですか。
くま公の写真気に入りました、
正面から見ると、優しいし凛々しい
膝の上でも、乗ってきたらたまらないです。
実家の猫も、よく夜出かけて雨の中でも、濡れた体で人の布団の中にに入って中でごろごろ鳴いてます、
よくおふくろにシーツ泥まみれして怒られます。
布団の上に3匹乗ると、金縛りにあったみたいに重いです。
又たまに、愛猫の写真お願いします
2024-10-19 07:19   (No.000000254)  
チッチ さん   
おむまつさん、おはようございます。
ハエトリグモですか、最近見ませんね、ハエトリグモはクモの巣を張らないクモですよね、我が家では夏、どこから来るのか、2〜3mmの小ちゃいクモがいちょまいに部屋のスミにクモの巣を張っている事がよくありました。掃除の時、片付けるのですが、小ちゃいクモを殺すのはあまりにも偲び無いので、ベランダから外に逃がしてやりました。
そんな事が、数回有りましたね、
私て、なんて優しいんでしよう。
て、…「よく言うよ!」てっか!
2024-10-16 12:08   (No.000000253)  
おむまつ さん   
おはようございます。  屋内や、家屋の周辺で見かける、ハエトリグモ。
今朝も会えました。体長は5mm位。
ぴょんぴょん跳ね回ります。この個体は、たぶんアダンソン・ハエトリグモかと思われます。毒は無く、人を噛みません。餌は、蚊、蝿、ゴキブリ、カメムシなどに飛びかかり、捕らえて食べます。
まあ、人間の立場からだと益虫ですね。
2024-10-16 11:00   (No.000000252)  
チッチ さん   
苺一恵さん、こんにちは、
着物の着こなし誉めて下さりありがとうございます。
帯と、半襟は明るいグレーです。
お腹にタオルは入れてません。
無論、お腹に補正用タオルを巻くような、事もしてません。
私は前立腺の病気の関係で軽度夜尿症の為、オムツは就寝の時にするので、着物の時はしてません。
お写真は母猫が子猫に授乳しているところですか?
私の写真は、今朝の我が家のチャボの写真です。
2024-10-15 12:42   (No.000000251)  
苺 一恵 さん   
チッチさん
今晩は、なかなか良い柄ですね、それに博多の(写真)では薄紫、か銀色に見えましたが
センスがいいですね、それと着こなし襟元しっかり、お腹にタオル入れ、素人には見えません
素晴らしいです、それからだいぶ前の投稿文で下はおむつにおむつカバー、今でもそうですか、
色々とお話をしたいですが長くなりますので。
2024-10-15 00:29   (No.000000250)  
苺 一恵 さん   
山ちゃんさん
こんばんは、お目に留まりましたかありがとうございました
多分フラッシュのせいでは無いですか、男の子(名前ですがくま公)
にゆーハーフですから、優しいですよ、名前の由来ですが喉の下に
白く三角の模様が、月の輪熊に似ているところから命名しました、
2024-10-14 23:57   (No.000000249)  
るる(ママ) さん   
731部隊を改め、963(くろみ)部隊になりました
常連の群馬0623の助言があったのでそうします

今日も地域の安全を守ります
2024-10-14 11:41   (No.000000248)  
チッチ さん   
山ちゃんさん、苺一恵さん、こんにちは。
苺一恵さん、お久しぶりです。
つい最近、八月に、川越のレンタルと、リサイクルの着物を扱っている呉服屋さんで、購入した久留米絣の着物です。そこのお店はテレビなどで、タレントさんにも貸し出すお店で、なかなか良い物を揃えてました。
購入した着物も、昔ながらの絣の柄で、生地もしっかりしていてほとんど袖を通してい無い物でした。お店の女将が私が、着物好きで、話が合いまだ店に出す前の物だけど、7.000円で良いと売ってくれました。
鏡に映しての自撮りなので上手く撮れてませんが、投稿します。
2024-10-13 14:04   (No.000000247)  
山ちゃん さん   
家のメダカです。
一度ホームセンターのメダカを買って入れたら、メダカもエビも全滅しました。
ペットショップで、雑種のメダカ5匹買ったら.4ヶ月で50匹位になりました。
餌は数種類あげています、
もう少し経てば、色が出てくると思います。
少しずつラメも出始めてきました
2024-10-13 13:58   (No.000000246)  
山ちゃん さん   
苺一恵さん、目がすわって怖そう、
でも、撫でてみたい。
喉から首にかけて、指先で描くように
実家の三毛とアメショウに、良くやった用に、
その内ごろごろいいだす
たまらないです
2024-10-13 13:41   (No.000000245)  
苺一恵 さん   
最近の「くま公」です
2024-10-12 15:38   (No.000000244)  
ヤマメ さん   
数日前の那須の景色
2024-10-09 17:59   (No.000000243)  
おむまつ さん   
おはようございます。  近所の保育園の庭先で、乱舞してたシジミ蝶の、ヤマトシジミです。更には、同じ庭先で、ホバリングしながら蜜を吸う、オオスカシバの成虫です。この幼虫のイモムシは、
クチナシの葉っぱを、ムシャムシャ食べちゃいます。
2024-10-07 09:14   (No.000000242)  
おむネコ さん   
今月で15歳になる愛犬パチ
老兵だけど、元気ですね~!
2024-10-04 12:43   (No.000000241)  
るる(ママ) さん   
【るり・731部隊】
隊長 くろ美
2024-10-02 17:10   (No.000000240)  
おむまつ さん   
おはようございます。
病院に行く道端に、彼岸花の曼珠沙華が咲いてました。都会の中に、オアシスみたいに、綺麗でしたねえ。
2024-10-02 10:37   (No.000000239)  
チッチ さん   
お話変わって、
昨日、御茶ノ水の楽器店に行き、
帰り天気も良いので、聖橋を渡り、神田に出て、湯島聖堂に行きました。
湯島聖堂入口付近の石垣に真っ赤な曼珠沙華が咲いてました。
季節は、秋へと、進んでいますね。
2024-09-27 09:18   (No.000000238)  
チッチ さん   
皆さん、お早ようございます。
昨日、私の部屋のベランダに蝶が一頭やってきました。アカボシゴマダラと言う蝶のようです。外来種で、見つけたら駆除だそうです。しかし、春から夏に掛けて生きる僅かな命、元々人間が持ち込んだのに、奄美、沖縄のマングースが、駆除により絶滅したようですが、これも人間がハブ対策で持ち込んで、対策失敗で駆除する事になった。マングースが可哀想と、思うのは私だけですかね?

2024-09-27 09:09   (No.000000237)  
チッチ さん   
本日二度目の投稿ですが、
先ほどの投稿でも書いたように雨で気温がいつもより低いので、猫のチャボが、そ早早に私の膝を占拠しました。
これから季節が進むにつれ、こを言う光景が増えて来ます。
2024-09-22 10:22   (No.000000236)  
チッチ さん   
皆さん、お早ようございます。
今日は朝から雨で、Tシャツに短パンだと、少々寒いです。
最高気温31度の予報ですが、そこまで上がら無いかと?雨やどりに鳩が二羽我が家のベランダに、よく家に訪問に来る鳩で、最近はかなりそばによっても逃げません。悪さはしませんが、糞をするので、掃除が頻繁になり、迷惑な、ような?
可愛いような…?
2024-09-22 10:13   (No.000000235)  
るる(ママ) さん   
毛をカットした『くろ美』
※トリマーるりか
まゆ毛や髭もカットしてスッキリしました
2024-09-21 15:18   (No.000000234)  
チッチ さん   
すみません。
先ほど十六夜を、(いざらぎ)と、書いてしまいましたが、(いざよい)の書き間違いでした。
2024-09-18 10:20   (No.000000233)  
チッチ さん   
皆さん、お早ようございます。
昨日は中秋の名月でしたね、中秋の名月だと言うのに昨夜は熱帯夜、おまけに雲で、マンションの部屋のベランダからは月が、雲の合い間から顔を出す程度で月を、目でる様にはいきませんでした。
中秋の名月と言っても昨夜は十五夜では無かったようです。
ちなみに十三夜、十六夜(いざらぎ)は秋の季語だとか?
同じ月でも「月は、おぼろに白魚の・・・」は春の月、三人吉三のお嬢吉三の名ゼリフですね、
2024-09-18 09:27   (No.000000232)  
チッチ さん   
皆さん、お早ようございます。
今日は、関東は雲で、最高気温が、30度位の予報で、いくらか楽に過ごせそうです。
我が家の猫,チャボは最近汲み置きの水を飲まず、風呂場の蛇口からの水を飲みたがります。その度水道の蛇口を開けてやります。
私、猫に顎で使われています。
2024-09-16 09:25   (No.000000231)  
るる(ママ) さん   
みなさん、いつも書き込みをありがとうございます
「パチ」
可愛いなぁ、うれしくて仕方ない様子が伝わる
パチ、元気で長生きしてね
2024-09-14 15:28   (No.000000230)  
おむネコ さん   
『パチ~ お散歩行こう!! 』
その時見せる一瞬の表情は飼い主にしか見せない顔 至福の時ですね!(*´▽`*)
2024-09-14 13:27   (No.000000229)  
チッチ さん   
皆さん、今後は、
九月も半ばになるのに毎日暑いですね、
暑さ寒さも彼岸まで、と言うますが、彼岸までには涼しくなるのでしょうか?
暑いので今日は、鳥の唐揚げ、ひき肉ネギのオムレツ、茄子の田舎煮で、缶チュ―ハイで晩酌です。年金暮らしの高齢者の、ささやかな至福の時間です。
2024-09-12 17:56   (No.000000228)  
るる さん   
愛犬のくろ美と毎日歩いている道です
自分が生まれた場所が一番好き
年と共にその想いが強くなる
2024-09-09 17:40   (No.000000227)  
おむネコ さん   
今朝の散歩前のパチです。現在14歳10か月ですが、
15歳まであと1か月 先日ネットで柴犬の平均寿命は14歳7か月と知りました。
まだまだ元気なパチですが、いつまで長生きしてくれるかな~?
2024-09-08 13:29   (No.000000226)  
るる(ママ) さん   
今日も元気に早朝パトロールをしました
ウンチをしてスッキリしてます
くろ美、大好きだよ~
2024-09-08 10:52   (No.000000225)  
チッチ さん   
苺一恵さん、お早ようございます。
そうですか、お褒めいただきありがとうございます。
20年以上前に作った大島紬のアンサンブルですね、
あまり上手く撮れていませんが、
又今度、よろしければ、他の着物の写真も、投稿しますね、
2024-09-08 09:40   (No.000000224)  
苺 一恵 さん   
チッチさん、年を取るとだんだんとボケてきて、申し訳ありません
23,11,23日の山種美術館に出向かれた時のお召し物でした。
2024-09-08 00:03   (No.000000223)  
チッチ さん   
苺一恵さん、こんにちは、
こちらも、今飼っている猫のチャボを、保護した時の話など、投稿したいと、思います。
今後とも宜しくお願いします。
2024-09-07 13:43   (No.000000222)  
苺 一恵 さん   
チッチさんおはようございます、
今年のお正月湯島天神での投稿写真です、
今後出来たら、くま公の生い立ち、名前の由来など
のせてみます、その節はご覧下さい。

2024-09-07 09:07   (No.000000221)  
チッチ さん   
苺一恵さん、お早ようございます。
返信ありがとうございます。
やはりくま公も側で寝るのですね、
良いお召物とは、以前投稿した
甚平の写真ですか?
ありがとうございます。
私は着物が好きで、浴衣などを含め年に7〜8回着ます。今度、和服の写真も投稿しますね、
2024-09-07 07:49   (No.000000220)  
山女(ヤマメ) さん   
福島県の一切経山にある五色沼です
通称=魔女の瞳と呼びます
2024-09-02 17:17   (No.000000219)  
苺一恵 さん   
くま公です
2024-09-02 17:12   (No.000000218)  
美 さん   
チッチさん
ぜんぜん悪くしていませんよ
2024-08-30 12:29   (No.000000217)  
チッチ さん   
美さん、今晩は
返信ありがとうございます。
昔よく見かけた犬で今見なくなった犬で、スッピツの他にチンも見なくなりましたね、
年寄りのよけいな話で、きを悪くされたかも知れません、すみません。
2024-08-29 20:27   (No.000000216)  
美 さん   
なるほど、そうなんですね
ありがとうございます
だからスピッツのように騒がしくないのかも
2024-08-29 16:31   (No.000000215)  
チッチ さん   
美さん、こんにちは、
大変失礼かと、思いますが、
このワンちゃんはスッピツでは無いと思います。
スッピツは耳が小さく立っていて、口はキツネの様に前に出ています。
今の犬種だと、ちょうどポメラニアンを2回り位大きくして、毛の色を白くした感じです。
私が小学生の頃の昭和30年から40年代頃人気が有り、よく見かけましたが、今はほとんど見なくなりました。
2024-08-29 13:34   (No.000000214)  
美 さん   
乳母車に2歳くらいの子とスピッツらしき犬が乗って近づいてきました
余りに可愛いので撮影の許可を願い撮影しました
スピッツを室内で飼っている女性をよく見受けますが、キャンキャンとうるさくて困るのですが、これは例外でした
2024-08-29 10:08   (No.000000213)  
るる さん   
6時から散歩に出ました
たっぷり楽しんで自宅にかえって
水を飲んで庭でひと休みしてる写真です
私には疑いも無く背を向けます
それだけ信用しているようです
※後ろか姿だけでも癒されます
2024-08-27 13:22   (No.000000212)  
るる さん   
美さん
いつもありがとう
他の皆さんもどしどし投稿して下さい

そうそう、るりの愛猫・クロです
可愛いなぁ
良く逃げなかったね
2024-08-27 09:53   (No.000000211)  
美 さん   
夕方るりに寄ったらかわいいネコさんに出会いました
これが香さんが日曜日にわざわざ来てエサの心配をしている『クロちゃん』かな
2024-08-26 23:07   (No.000000210)  
チビパパ さん   
「チビ」
大災害がきても最後まで一緒です
アイスを食べて
お腹いっぱいになり寝ています
2024-08-22 18:34   (No.000000209)  
るる さん   
「くろ美」
今朝は2時間のパトロール
毎日、地域の安全を見守ります
あたしイケイケです
2024-08-15 18:32   (No.000000208)  
チッチ さん   
皆さんこんにちは、
今日もうだる様な暑さですね、
朝7時の我が家の太平楽、チャボの寝姿
です。
暑いこの時季朝はいつもベランダで寝ています。
時々ベランダに鳩が来ますが、関係無い顔して寝ています。もはや野生の本能を無くしているかも?
2024-08-11 14:32   (No.000000207)  
るる さん   
早朝の気温も一時より下がりました
毎日、二人の物語のページを増やしていってます

くろ美、大好きだよ~
2024-08-09 17:47   (No.000000206)  
チビパパ さん   
「チビ」雄です
女の子ですか?と言われる事が多いです
2024-08-07 17:33   (No.000000205)  
おむまつ さん   
群馬県上野村の続編。 チラカゲロウ。モンカゲロウ。ヘビのヤマカガシもいました。
2024-08-04 11:22   (No.000000204)  
おむまつ さん   
先日行った、群馬県上野村の泊めて頂いたお家にて。渓流の直ぐ真上に建つお家。夜に民家の灯りを求めて、昆虫が飛び込んで来ます。私が住んでいる都会のど真ん中では、絶対にお目にかかれない昆虫が
山のように。大人から童心に帰る・・・
アミカゲロウ目 ヘビトンボ。 アリジゴクの成虫 ウスバカゲロウ。 オオクワガタのメス。
2024-08-04 11:14   (No.000000203)  
るる さん   
今まで撮影した中で一番よく撮れていると思う

毎日、この姿を目に焼き付けています
平凡な幸せが何時までも永遠に続きますように
2024-08-01 18:26   (No.000000202)  
栃木のヤマメ さん   
「遥かな尾瀬」
群馬と福島にまたがっている
2024-08-01 18:12   (No.000000201)  
るる さん   
あたし、ウンチしてます
あ~気持ち良かったなぁ
2024-08-01 18:10   (No.000000200)  
るる さん   
毎朝、暑いけどこの季節を楽しんでいます
「あたし幸せ Byくろ美」
2024-07-31 18:25   (No.000000199)  
ごろにゃん さん   
こんばんは。
おむネコさん、ランプだと知ってて
るりさんに写真送ったら
変換されて【 電球 】になったみたいです。
最近はこの型のLEDもありますね。
キョロちゃんと旅に出た先にありました。
写真、横になっちゃうかな?
2024-07-29 22:01   (No.000000198)  
茨城のおじさん さん   
最近のコタロウです
トリミングに行き別人になりました
2024-07-29 19:25   (No.000000197)  
おむネコ さん   
ごろにゃんさん これは電球では無くて灯油ランプですね!
私が小さい頃はガラスの電球みたいな部分(ホヤ)を磨かされた記憶があります。

私の愛品は超小型発電機で昭和40年代に造られたモノです。
いまでも現役でシコシコ?と自家発電してます。
2024-07-28 15:29   (No.000000196)  
ごろにゃん(神奈川) さん   
古い電球?
2024-07-27 16:09   (No.000000195)  
るる さん   
朝、散歩に行った後の表情で
満足してる顔をしてます
≪散歩、楽しかったよ~≫と言ってる
愛犬のくろ美 世界一 可愛いなぁ
2024-07-26 18:36   (No.000000194)  
るる さん   
埼玉杉戸町
中華料理・栄華に行きました

海老フライ定食 1050円
消費税無し

冷凍ものではありません
プリプリで美味しいです
目玉焼きにキャベツの千切りもつきます
スイカはママが作ったそうです(サービス)
2024-07-25 18:38   (No.000000193)  
美 さん   
10年ほど前、わが家にいたネコです
2024-07-24 18:55   (No.000000192)  
チッチ さん   
皆さんこんにちは、
ママ日記を拝読しましたま。
確かに昔から体温を超える暑さの時は長袖の方が涼しいと言われてましたね、ただ男性の場合上半身は対策が出来てもズボンにスニーカーだとやっぱり暑い!そこで私は外出の時はもっぱら甚平か、浴衣に下駄ばきです。
写真は麻の素材で出来た甚平です。麻は通気性が良く洗っても乾きが早くシワにならず、夏には最適です。先人の知恵は素晴らしいですね!
2024-07-24 12:14   (No.000000191)  
るる さん   
毎日暑いけど朝の散歩は元気いっぱい
「くろ美」
幸せいっぱいの表情をしてます
笑顔をありがとう
存在が大好きです
2024-07-23 18:49   (No.000000190)  
チッチ さん   
皆さんこんにちは、
今日も暑かったですね、
夏のメニュー第2弾、今日は韓国冷麺です。
これだとんー、ビールかな?
2024-07-23 17:16   (No.000000189)  
るる さん   
幸手市の隣・杉戸町
中華料理「栄華」
カレーライス これで700円
安くて美味しい
そしてボリューム満点
真夏はスタミナをつけよう
2024-07-22 17:16   (No.000000188)  
るる さん   
散歩コースにある
「ひまわり迷路」
もう少し花が咲いたら
この中にくろ美と入ります
楽しみだなぁ~
2024-07-22 17:14   (No.000000187)  
茨城のおじさん さん   
みんなから愛されています
「こたろう」です
2024-07-22 17:12   (No.000000186)  
茨城のおじさん さん   
最近の「こたろう」です
2024-07-20 10:32   (No.000000185)  
るる さん   
朝の何気ない一こま
くろ美も元気です
柴犬を好きな人は、フォルムも好き
特に後ろからみた感じがたまらない

平凡な幸せがいつまでも続きますように
2024-07-18 11:09   (No.000000184)  
るる さん   
二時間の散歩を終えて、満足している「くろ美」
2024-07-15 11:00   (No.000000183)  
るる さん   
金曜日の朝の風景です
平凡だけど幸せです
2024-07-14 11:37   (No.000000182)  
るる さん   
山ちゃんへ
書き込みありがとう
このバイクの籠は多分グレー?だと思いますね
足は置けるように作ってあります
犬は器物なんだけど、
この籠を作ってくれた人はバイクを売ってる人です

何回もパトカーとすれ違ったりしてるけど
まだ停められていないので微妙なところですかね
2024-07-08 17:20   (No.000000181)  
山ちゃん さん   
るるさんへ、スクーターの足置きに荷物等置けば道路交通法違反に成ります、減点1と罰金5,000円です。50cc以上は6,000円です。道路交通法守って安全に走行して下さい。今知らないで済まされ無いです。11月から自転車のながら運転も取締の対象です
2024-07-08 16:25   (No.000000180)  
るる さん   
早朝の風景です
「くろ美号.全開」カスタム中

くろ美 輝け(^^♪ 過去の分まで幸せになろう

散歩途中で初めて会った しょう 君
オス 5才 一緒に遊びました
※くろ美にソックリですが
二枚目の写真は、しょう君です
2024-07-08 12:39   (No.000000179)  
チッチ さん   
るるママさんお早うございます。
毒茸だといけないので、くろ美チャンが、間違って食べないように気を付けて上げて下さいね、
写真は今朝のチャボです。
2024-06-28 09:27   (No.000000177)  
るる さん   
くろ美近くに咲いてる?白いきのこなんですが
これは朝の風景
昨日はボールみたいな形をしてました
花が咲いた感じです
後で調べてみますが何だか神秘的でした

二時間の散策を楽しみました
2024-06-27 18:49   (No.000000176)  
るる さん   
①ピンボケのくろ美 横顔が涼しげ
②散歩中のワンコ もずくと言います
(初めて会いました)
2024-06-26 18:08   (No.000000175)  
チッチ さん   
皆さん、今晩は、今日は暑かったですね、
我が家の方は35度まで気温が上がりました。そんなわけで今シーズン最初の冷やし中華を作りました。
2024-06-24 19:19   (No.000000174)  
新潟のミキティ さん   
【小春】
朝からワンワン吠えています
2024-06-19 19:08   (No.000000173)  
新潟のミキティ さん   
みなさん、ご無沙汰してま~す
我が家の『こはる』柴犬 女の子
散歩に行くのを今か今かと待ってます
2024-06-17 18:50   (No.000000172)  
ページ 
1
  
2
  
3
  
4
  

ショップるり お取引の方法




>>特定商取引法に関する表示

ショップるりへのお問い合わせ

〒340-0111 埼玉県幸手市北2-17-3
古物商 埼玉県公安委員会 許可431290007162号
電話: 0480-44-1597 ※(ファクス/留守電)兼用
携帯: 080-6599-7738
メール:rurika@rurix.net
定休日:日曜日、不定期
プライバシー保護のため、「完全予約制」です。


(駐車場あり:4台可)